石垣島ホテルククルに宿泊

てぃーだ石垣島の伊波です。

今回は、1月下旬に「石垣島ホテルククル」に泊まってきたお話をしたいと思います。

本来の石垣島からしてみたら、少し肌寒い石垣島。

私は長袖Tシャツもしくは太陽が出ていれば半袖でも過ごすことができる気候でした。

走り回っていた3歳の子供は常に半袖。夜は軽く羽織るものを身についければ全く問題ありませんでした。

1月下旬にも関わらず、この気候は最高です。

さて、今回の滞在で宿泊したホテルは、石垣島ホテルククルさんです。

初めての滞在でしたが、まず驚いたのは立地の良さです。

石垣島の中心地である730交差点から1分もしない距離にあり、お土産や飲食店が多く立ち並ぶ商店街、ユーグレナモールにも数分で着いてしまう立地の良さ!

高速船で離島巡りをするのにマストな石垣港離島ターミナルまで5分もあれば着いてしまう距離。

この立地の良さなら、石垣島ホテルククルさんを拠点にすれば、石垣島を遊び尽くすのに十分!

それどころか、周辺への離島にまで足を運べてしまう最高な立地でした。 

エントランスには階段が数段ありましたが、その横にスロープもあったので、大きい荷物をもっていても不自由なくホテル内へ入ることができました。

入り口に入るととても綺麗な空間が広がり、ゆっくり過ごしたい雰囲気が漂っていました。

そしてカウンターから優しく声を掛けてくれるスタッフの方。

スムーズに受付を終えるとエレベータで2階へ。

今回利用した部屋はジャパニーズスタイルダブルルーム、ここに子供の添い寝用の布団を1つ追加したお部屋でした。

石垣島ホテルククルには、他にもプレミアムツインルーム、ジャパニーズルームといった部屋もありました。

6階建のホテルは、1階に朝食会場でもあるククルカフェ、

3階には、洗濯機・乾燥機・自動販売機・電子レンジ・製氷機などが置いてあるランドリールーム、ここには数種類の洗濯洗剤がおいてあり細かなところまで気遣いがされてあるなと感じました。

4階には企業主導型保育園、6階にはテラスがありました。ホテル内に保育園があるのと思うかもしれませんが、滞在中子供の声がすることもなく、むしり我が家の子供の方がうるさいのではないかと…

1階ククルカフェには、フリードリンクコーナーがありました。6:30~10:00朝食会場、10:00~23:00の間は、セルフ式でコーヒーや紅茶、さんぴん茶、ハイビスカス茶等が準備してあり、どれも美味しかったです。

中でも驚いたのはオリオンビールのサーバーが置いてあったことです。

そうです!生オリオンビールが飲み放題だったのです。しっかり飲ませていただきましたが、正真正銘のオリオンビールでした。お酒が好きな人なら、これだけでも最高に嬉しいのではないでしょうか。

毎朝ククルカフェで頂く朝食もとても美味しく、とくに八重山そば好きの私には、毎朝八重山そばが食べれるのが最高でした。

日替わりでメニューは変わっていましたが、ご飯に種類豊富なパン、ポーク、卵、サラダ類、妻や子供も大満足なメニューでした。

6階のテラスに上がってみました。

私が行った時は生憎の天気でいたが、それでもとても見晴らしがよく、この場所でのんびりするのも良いなと思いました。

今回の滞在で一番良かったことは、なによりもスタッフの方々の心遣いがとても素敵でした。

出掛けるときには、「いってらっしゃい」と声を掛けてくれて、帰ってきたときにも「お帰りなさい」と声を掛けてくれました。

うちの子は毎回カウンターのスタッフの方に手を振っていましたが、毎回笑顔で手を振ってくれるスタッフの方々には感謝しかありません。

こういった少しの心遣いが嬉しいし、このホテルに滞在してよかったなと思えますよね。

他にも石垣島ホテルククルさんでは、レンタルサイクルや海水浴やダイビング用としてビーチ用の貸し出し(一人1枚)、アメニティ類も充実していました。歯ブラシ・カミソリ・ヘアブラシ・ボディタオル(レディース)メイク落とし・フェイスウォッシュ・化粧水・乳液(メンズ)フェイスウォッシュ・化粧水・スタイリングローション
コットン・綿棒・足指スポンジ・フェイスマスク・日焼け止めジェル。

子供連れで気になるのが、子供用のアメニティ!

子供用の歯ブラシはもちろん、パジャマ(S・M・Lサイズ)、オムツ用ゴミ箱、哺乳瓶消毒器等もあり、安心して宿泊できました。

ククルさんでは、ゲストハウスちゅらククル石垣島、コンドミニアムスタイルのスカイククル石垣島、グランヴィラククル石垣島なども展開しており、用途に応じて宿泊場所を選ぶことができそうです!

 

さて今回は、立地、おもてなし抜群のホテル「石垣島ホテルククル」に宿泊した体験をお話ししました。

皆さんも石垣島の宿泊場所で迷ったら、ぜひ宿泊してみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. コロナウィルス対策を徹底し、営業再開してます!

  2. 石垣島のホテル『フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ』に泊まった話

  1. 石垣島の海を守る「南の島の拾人」(前編)

    2023.07.19

  2. 石垣島子連れ旅〜飛行機編〜

    2023.03.21

  3. 石垣島のジェラート『ミルミル本舗』

    2023.02.25

  4. 八重山ゲンキ乳業『石垣さかい商店』

    2023.02.13

  5. 石垣島ホテルククルに宿泊

    2023.01.30

  1. 器と布 panna

    2022.01.15

  2. コロナウィルス対策を徹底し、営業再開してます!

    2022.01.15

  3. 《早朝アースクリーンツアー》

    2022.01.15

  4. ビューティーワン石垣島

    2022.01.11

ブログ(目的別)